伊藤嘉浩
神山さんの所でフタして上手にペースで走ろうと思ったら引いてくれて誘導を使えて。展開が良かったですね。疲れはひどいけど調子良くても着が悪い時もあるので、長年の経験を信じて走りました。強気に攻められたし、あとは気持ちだけ切らさないように。
田尾駿介
勝ったものの、重いから何とも言えないですね。調子自体はあまり良くないと思うけど、主導権はしっかり取れたのは良かったと思います。ただあれでは準決では捲られるので、キレイに出切る先行ができれば。
布居大地
前に出る時はキツかったけど結果オーライ。谷さんのアドバイスもあったし良かったですね。顔見せの時にメチャ重くてドキドキしました。駆け出しもホームも重かったけど踏み上がったので。やっぱり気持ちですね、同県の先輩が付いていたので。
永田秀佑
番手にハマってすぐ行く勇気がなかったし、内容はかなり悪いですね。脚に余裕がないというのもあって見ちゃって。1着なので悪いとは言えないけど、絶好調ではないですね。問題は準決、三場所決勝を外してるから、今回乗っておきたいので。
原田泰志
カカリも悪かったし、ちょっとキツかったですね。何より昨日はスタートが全て。前を取れない時点で距離が長くなりますからね。それに三番手に飛び付ければ良かったけど、泳がされた分キツかった。
佐藤佑一
脚の感じを見るというよりもタイミングが来たから行った感じです。体が反応して行けたしレースはできたので。思ったよりも走れました。ただ少し重い所があったし、ペースとかも修正していきたいですね。
久保将史
前川さんがあんなにフカすとは思ってなかったから苦しかったですね。中団も車間が空いてたから遠いというのはあったけど、落ち着いて行ってゴールまで届けばと思って。7車でも9車でもやることは一緒。準決は主導権を取りたいですね。
長谷部翔
まずは三車に出切れるようにと思って。若林さんを突っ張ろうと思ったけど、ホームで鈴木純さんが「入れ!」と言ってくれたので落ち着いて。その後山崎さんに行かれても届く感じはあったし、脚はいいです。